6-6があっちで出るとは・・・・。

こんばんわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


う~ん、昨日、今日と買い目がずれちゃいました・・・。

今日は「ぞろ目やくっつき目」のサインが出てましたからね。

6-6があっちで出るとは・・・・。


また、昨日、愛知杯で出なかった「見上 愛馬券」は、今日の日経新春杯ではちゃんと出てくれました。

「来たら来ない、来なきゃ来る。」の法則ですね。


天竜川特別とキングオブドラゴンの関係もよかったです。

同じ誕生日の岩田 望来騎手と坂井 瑠星騎手・・・。

両方来ちゃいましたね。

こういうこともあるんです。


「14頭立ては3枠狙い」ですが、その3枠は京成杯で出ましたね。

ここは紐のサインと馬体重のサインがなかったので、「ぞろ目やくっつき目」が狙い目でした。

それで万馬券ですからね。


今日も酒飲んで寝込んでましたから、馬券は買えなかった・・・。


でも、

こうやって予想していると、やっぱり競馬は「連想ゲーム」だな、と思います。

10番人気のキングオブドラゴンを、いの一番に挙げれる予想家って、ほかにいますか?

競馬って、そういうもんなんですよ。

何十年も前に、高本 公夫が言ってた通りなんですよ。

その高本 公夫の仲間と思われるイサキ シュウゴロウ先生のいうことも、当たり馬券のヒント満載ですよ。

「競馬はギャンブル」ですから、胴元が儲かるようにできてるんですよ。

もしかしたら、胴元が結果を知っているということもあるかも?ですね。

私が思うには、出馬表の中に、「誰かにあてたメッセージ(答え)がある」・・・。

なので、これを読み解けば必ず当たりがある!と思ってます。

その証拠に次の木曜日には、JRAのホームページから出馬表だけが消えている・・・。


あ、

世の中には「絶対」なものってあるんですね。

科学には医学などの「自然科学」と経済などの「社会科学」があるのですが、どちらも怪しいものですね。

コロナの真実はだれにもわからないですし、石油の埋蔵量や地球温暖化の真実はやっぱりだれもわからない・・・・。

どの専門家や政治家のいうことも、怪しいですね。


でも、絶対なものはあるんです!

先週、私は悲しかったです。

大好きなギタリストのジェフ・ベックが死んじゃいました・・・。

彼は「世界3大ギタリスト」の一人です。

この世界3大ギタリストは、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジのことを指し、新しく追加や変更ができません。

これまでも、これからも3大ギタリストと呼ばれるのは絶対に彼らだけなんです。

理由は、かつて存在した「ヤードバース」というバンドのギタリストだからです。

もうヤードバースはないですからね。


それと同じように「世界3大時計ブランド」といえば?

ロレックスは違いますよ!

「パテック・フィリップ」「ヴァシュロン・コンスタンタン」「オーデマ・ピゲ」です。


また、「世界三大夜景」は香港・函館・ナポリの夜景のことですが、最近、函館が外されそうで怖いです。

これは不変ではないような・・・・。


競馬の絶対は、

「胴元が勝つようになっている。」

人気馬が実力通りに1,2,3着したら、安い馬券ばかりで競馬人気が下がるのでは?

なので、人気のない馬を来させて、「何が来るか、わからない」ようにしているんですよ、きっと。

競馬は「動物虐待」だと言われたら、たぶんその通りで、競馬が廃止になるかもしれません。

それを避けるために、「夢とロマン」を演出する必要があるんです。

「競馬はプロレス(大相撲も?)」と同じで、真剣勝負ではないんですよ。




本日は以上です。

ありがとうございました。


関連記事
[ 2023/01/15 22:28 ] 反省 | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する