第46回 帝王賞(Jpn1)のYouTube動画をアップしました。

ありがとうございます、
やばい競馬予想家 オジオジです。


第46回 帝王賞(Jpn1)のYouTube動画をアップしました。

もし、お暇ならご覧くださいまし。





それでは、また。


[ 2023/06/27 21:59 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

宝塚記念は「宝塚記念のテレビCM」ネタでOKだった?

こんばんわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。



まさか・・・・。

宝塚記念が3-3のぞろ目になろうとは・・・。

「ぞろ目」のサインなんて、見つけられませんでした・・・。


うん、
3枠5番のイクイノックスが来ることは、ほぼ確信していましたが・・・・。


おそらく・・・。

3枠5番の単勝1番人気、しかもオッズが1倍台の馬の終りを示唆する「ぞろ目」だったのかな~と思ってます。

「番組表理論」の片岡 勁太氏が言っていた「何かの終りを示すぞろ目」、ということになりますが・・・。



まあ、それでも、昨日今日頑張って制作したYouTube動画に載せた「宝塚記念のテレビCM」ネタですが・・・。

キーワードは、
「逃げ切り」「差し切り」から「切」という漢字にある「七」と「タコライス」から「米」を上げました。

私はゼッケン7番、17番、7枠や7着などか?と思ってましたが、「セブン」とは・・・。

スルーセブンシーズについても動画に挙げてますが、3-3とは・・・。


う~ん、
タコラ「イス」は「米」ではなく「イス」でした。

イクイノックスの頭文字「イ」とスルーセブンシーズの頭文字「ス」で「イス」ですね。


そんなの、わからないよ~。


それにしても、ぞろ目とは・・・・。


次、がんばります。


ありがとうございました。

[ 2023/06/25 22:29 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

宝塚記念を予想したYouTube動画をアップしました。

ありがとうございます、
やばい競馬予想家 オジオジです。


宝塚記念を予想したYouTube動画をアップしました。


もし、お暇なら見てやってくださいまし。





それでは、また。



[ 2023/06/25 14:33 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

イクイノックスの勝利を楽しもう!??

こんばんわ、やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年6月25日(日曜) 3回阪神8日 発走時刻:15時40分
11R 第64回 宝塚記念(GⅠ)
3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量 コース:2,200メートル(芝・右)


甲寅(きのえとら) 九紫火星 赤口
三隣亡
十二直「成(なる)」 二十八宿「星(せい)」



注目は、何と言っても3枠5番です。

直近のG1、
安田記念の3枠5番 ソダシ(2番人気) 7着

東京優駿の3枠5番 ソールオリエンス(1番人気) 2着

優駿牝馬の3枠5番 リバティアイランド(1番人気) 1着

なので、
宝塚記念の3枠5番 イクイノックス(1番人気) 1着?


うん、
イクイノックスは、ソールオリエンス、リバティアイランドと同様に単勝1倍台ですからね。

大丈夫のはずですが・・・・。


で、春の天皇賞の枠順を見ていたら・・・。

3枠にアスクビクターモアという「頭としっぽが同じ文字」の馬が入ってました。

宝塚記念の3枠には、スルーセブンシーズという「頭としっぽが同じ文字」の馬。


う~ん、
春の天皇賞と宝塚記念の連動制が感じられますが・・・。

だったら、紐は天皇賞で競争中止となった2枠と8枠だろうな?とは思ってます。

枠連 2-3,3-8で決まり!のような・・・。


はい、
それでは宝塚記念の枠順を見てみましょう。

「17頭立ては、8枠狙いが基本です。」

その8枠には、二十八宿「星(せい)」に繋がる坂井 瑠星騎手がいます。

17番 ドゥラエレーデの生年月日 2020年1月29日の29日が九紫火星です。

馬名意味 「父名より+最高の後継者(伊)」の「継」の「糸」が九紫火星の「紫」につながり、「米」が三隣亡の「隣」につながります。

オーナーの(株)スリーエイチレーシングの「スリー」も三隣亡に繋がります。

おお!
唯一の「3歳馬」という点も三隣亡につながります。

前走8枠で落馬したのも春の天皇賞との連動制?を感じられますし、前走坂井 瑠星騎手だったというのもいいかもしれません。

また、今回は幸 英明(ミユキ ヒデアキ)騎手ですが、JRAのプロモーションキャラクター・長澤 まさみさんの「澤」に「幸」が入ってますし、佐々木 蔵之介さんの本名:佐々木 秀明〈ささき ひであき〉の「ひであき」つながりもありますね。


この8枠・・・。

イクイノックスがもし消えるのなら、ドゥラエレーデを本命にしたいです!


で、
8枠がよく見えますが、ドゥラエレーデが消えるなら、次に狙いたいのが4枠です。

ドゥラエレーデの池添 学厩舎は2頭出しです。

狙ってた馬が消えたらもう一頭のいる枠が来るという・・・、よくあるパターンです。

それが4枠です。


いや、でも8枠かな?

イクイノックスが消えるなら。

赤口は、「ロ」の字が強いですからね。

8枠16番 モズベッロの「ロ」ですが、出馬表の馬名を見て「ロ」の字を持つのがこの馬一頭だけなんですね。

やっぱり軸は8枠です!!


イクイノックスが消えるなら・・・・。


モズベッロの前走9番人気が九紫火星です。

また、前走が幸 英明騎手だったのもいいですね。

前走鳴尾記念は2着に来たフェーングロッテンと同じ枠。

フェーングロッテン=(イコール)モズベッロという関係ですし、サイン馬として機能しているのかもしれません。



さて、馬券は、

枠連 3-8 2-3・・・。


あ、キングカメハメハの枠か・・・。

1,2,7枠


枠連 1-3,2-3,3-7・・・。


やっぱり、
枠連 3-8の1点勝負!!!???

と、
今のところ思ってます。



ありがとうございました。


[ 2023/06/24 18:57 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

ユニコーンステークス(GⅢ)は、ペリエールで勝負!

おはようございます、やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年6月18日(日曜) 3回東京6日 発走時刻:15時45分
11R 第28回 ユニコーンステークス(GⅢ)
3歳 オープン (国際)(指定) 別定 コース:1,600メートル(ダート・左)


丁未(ひのとひつじ) 二黒土星 大安
朔・新月 (13:37) 父の日 海外移住の日
十二直「除(のぞく)」 二十八宿「昴(ぼう)」



「15頭立ては1枠狙いが基本です。」という格言があるのですが、その1枠は、10Rか函館11Rかな?と思ってます。


ユニコーンステークス(GⅢ)は、人気の7枠13番 ブライアンセンスがいいのではないかと思ってます。

ブライ「アン」センスのが大安の「安」につながりますし、馬名意味 「母父名より+感覚」の「父」が父の日に、「覚」がJRAのプロモーションキャラクター・見上 愛さんの「見」につながります。

また、
ブライアンセンスの前走ゼッケン2番と横山 武史騎手の生年月日 1998年12月22日の「22日」が二黒土星です。


同枠12番 ヘンリーのゼッケン12番と前走2番人気が二黒土星です。

馬名意味 「人名より。父名より連想」の「父名」が父の日につながります。

管理する吉岡 辰弥調教師の生年月日 1976年3月2日の「2日」も二黒土星です。




ん?


・・・・7枠が本命と思ってたのですが・・・。


これ、2枠の方がいいみたい!


まず、2枠に黒岩厩舎で二黒土星です。

2枠3番 ペリエールの馬名意味 「フランスの地名より」の「地名」が二黒土星の「土」につながりますし、「フランス」が海外移住の日には、いいのではないでしょうか?

黒岩 陽一調教師の生年月日 1980年12月22日の「22日」が二黒土星ですし、「陽一」の「陽」が十二直「除」につながります。

そして、
「2023年度第3回東京競馬特別レース名解説」にある、


○ ユニコーンステークス(GⅢ)

本競走は、1996 年に創設された重賞競走。
ダート適性馬の年間を通じた出走機会の確保を目的に、3 歳馬による初のダート重賞競走として創設された。
当初は秋の中山競馬場で1800mの定量戦として実施されていたが、2001 年から 6 月の東京競馬場に舞台を移し、1600mの別定重量戦で実施されるようになった。
ユニコーン(Unicorn)は、ヨーロッパの伝説上の動物。
馬の体をしており、ねじれた一本の角を持つ。
神聖な力と純潔の象徴とされ、その角には邪気を払い、いかなる病気も治す力があると信じられていた。



「馬の体をしており、ねじれた一本の角を持つ。」の「一本」が黒岩 陽一調教師の「一」につながります。

あと、
12Rの2枠4番 サトノヴィレの里見 治オーナーの「治」が「いかなる病気も治す力」につながります。


う~ん、
11Rの2枠がダメなら、12Rの2枠狙いだな!うん。

ただ、どっちも人気枠・・・・。


さらに10Rを見ると、
2枠3番 ワンスカイの馬名意味 「世界は一つ」もいいし、

2枠4番 ヴェルトハイムの馬名意味 「ドイツの都市名」も海外移住の日、「都」が十二直「除」につながります。


10Rと12Rからもサインがある11Rの2枠は大丈夫のはずですが・・・。

懸念は、「海外移住の日」の「海外」と「世界」や「ヨーロッパの国々」とは、イコールなのか?ということです。

ホントは「海」とか「外」とかがいいのですが・・・。


まあ、
それでも軸は2枠から。

紐は、見つからないな・・・。


先週のエプソムカップと同じパターンか?

「ぞろ目やくっつき目」の可能性も・・・。


ありがとうございました。



[ 2023/06/18 08:13 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

マーメイドステークス(GⅢ)、父の日は大きなリボンのついた贈り物!

おはようございます、やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年6月18日(日曜) 3回阪神6日 発走時刻:15時35分
11R 第28回 マーメイドステークス(GⅢ)
3歳以上 オープン (国際)牝(特指) ハンデ コース:2,000メートル(芝・右)


丁未(ひのとひつじ) 二黒土星 大安
朔・新月 (13:37) 父の日 海外移住の日
十二直「除(のぞく)」 二十八宿「昴(ぼう)」


「13頭立ては、4枠狙いが基本です。」

その4枠に1番人気が予想される
4枠4番 ビッグリボンが入りました。

前走2番人気で2着が二黒土星にぴったりです。

馬名意味 「誰よりも大きな結果を結べるように」の「大きな」が大安にもぴったりです。


そして、
同枠5番 ホウオウエミーズの前走12着と生年月日 2017年5月20日の「20日」が二黒土星。

団野 大成騎手の生年月日 2000年6月22日の「22日」が二黒土星で「大成」が大安につながります。


また、
10R、11R、12Rの4枠は、今のところ1番人気となっていますので、3つのレースのうち1つは来てくれると思われます。

そして、
函館11Rに目をやると、
4枠7番 ドグマの馬名意味 「教義。偉大な父からの教えで、迷わず一直線に走れるように」の「偉大な父」が「大安」と「父の日」につながります。

たぶん、これが「サイン?」と思われますが・・・・。


なので、
阪神11R マーメイドステークス(GⅢ)は、4枠を軸にしたいと思います。


紐は、黒鹿毛馬の5,7,8枠にしたいと思いますが、8枠にドゥラメンテが揃ってますので、「ぞろ目やくっつき目のサイン」かも・・・・。


あ、
ユーチューブ動画をアップしました!

早速、著作権で引っかかりまして手こずりましたが・・・。


もし、お暇なら見てやってくださいまし。




それでは、また。

ありがとうございました。



[ 2023/06/18 07:12 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

函館スプリントステークスはハンデ頭で大丈夫?

こんばんわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年6月11日(日曜) 1回函館2日 発走時刻:15時25分
11R 第30回 函館スプリントステークス(GⅢ)
3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定 コース:1,200メートル(芝・右)


庚子(かのえね) 四緑木星 友引
下弦(04:31) 入梅
十二直「破(やぶる)」 二十八宿「虚(きょ)」



さあ、
今週から「夏競馬」函館シリーズが始まりました。

私の地元である函館には、今年も帰る予定は今のところ「無し」ですね。

函館に帰るより、西の方を旅したいオジオジでした。


それはそうと、
函館スプリントステークス、本命は、
1枠1番 トウシンマカオです。

前走7枠が二十八宿「虚(きょ)」につながります。

ん?
前走7枠?

前走の高松宮記念は、7-7のぞろ目で決まったやつですね。

その7枠にいた1頭なので、高松宮記念の勝った馬と2着の馬と同等の能力がある馬、それがトウシンマカオです!

前走ゼッケン14番が四緑木星です。


同枠2番 レイハリアの馬名意味 「愛する人の思い出(ハワイ語)。フラダンスの曲名。父名より連想」の「愛」はJRAのプロモーションキャラクター・見上 愛さんにつながります。

前走ゼッケン14番が四緑木星です。

鞍上の亀田 温心騎手の生年月日 2001年2月4日の2月4日がJRAのプロモーションキャラクター・佐々木 蔵之介さんと同じです。


軸は1枠1番 トウシンマカオで。

紐は、難しいかな・・・。


ありがとうございました。
[ 2023/06/10 21:14 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

エプソムカップは、ジャスティンカフェかな??

こんにちわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年6月11日(日曜) 3回東京4日 発走時刻:15時45分
11R 第40回 エプソムカップ(GⅢ)
3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定 コース:1,800メートル(芝・左)


庚子(かのえね) 四緑木星 友引
下弦(04:31) 入梅
十二直「破(やぶる)」 二十八宿「虚(きょ)」



今現在利用させていただいているブログサービスに不具合多く、引っ越しを考えているのですが・・・・・。

なので、今日のレースの予想のアップができませんでした。


話は変わりますが、今週の週半ばは、長野と岐阜の方に温泉旅行に行ってました。

上高地に縄文小川村、飛騨高山、飛騨古川に平湯温泉ですね。

あ、
ビーナスラインも。

霧ヶ峰の「ゆるキャン△」の聖地、コロボックルヒュッテはお休みでした、残念・・・。

そのコロボックルヒュッテの名物、ボルシチセットはおあずけです、またの機会に・・・。


それはそうと、
飛騨牛はやっぱりうまい!

IMG20230610152510~2

飛騨牛が美味しすぎたので、飛騨牛の縫いぐるみまで買っちゃいました!!


そして、
旅先で、ユーチューバーらしき人の多いこと。

う~ん、
やっぱり私もユーチューブに挑戦したい気持ちがいっぱいになっちゃいました!


うん、
やっぱり、
YouTubeに挑戦します。


近々アップ予定ですので、暇なら見てもらえたら幸いです。


テーマは、
「速い馬が勝つのが皐月賞、運のいい馬が勝つのがダービー、強い馬が勝つのが菊花賞」ですが、速い馬や強い馬を見つける達人はいますが、運のいい馬を見つけるのは・・・。


その「運のいい馬」を見つける!というテーマのユーチューブ動画を作成します!


乞う、ご期待???


では、
エプソムカップの予想に移ります。


「17頭立ては、8枠狙いが基本です。」

その8枠に入ったのが、1番人気の
8枠15番 ジャスティンカフェです。

馬名意味 「馬主愛称+カフェ」の「愛称」の「愛」がJRAのプロモーションキャラクター・見上 愛さんにつながります。

前走ゼッケン4番が四緑木星です。

三木 正浩オーナーの「木」が四緑木星です。


うん、まあ、
この馬へのサインらしきものは、もしかしたら少ないのかもしれませんが、同枠16番 ラストドラフトのサインもいいですね。

前走17着が二十八宿「虚(きょ)」につながります。

ん?
「虚」?
「虚」の中に「七」が入ってます。

鞍上の松岡 正海騎手の「海」が「入梅」につながりますし、「正海(まさみ)」はJRAのプロモーションキャラクター・長澤 まさみさんにつながります。


同枠17番 ルージュエヴァイユの馬名意味 「冠名+覚醒(仏)」の「覚」の「見」は見上 愛さんの「見」。

生年月日 2019年1月27日は二十八宿「虚(きょ)」につながります。
黒岩 陽一調教師の「岩」と石川 裕紀人騎手の「石」が十二直「破(やぶる)」につながります。


う~ん、
阪神メイン、三宮ステークスが15頭なので、

「15頭立ては1枠狙いが基本です。」で、1枠の影響力は前後左右に及びますが、この1枠は函館の方で出るかも?と思ってますが、はたして??


エプソムカップの軸は8枠15番 ジャスティンカフェで。


紐は、
今のところ、わからない・・・。


ありがとうございました。






[ 2023/06/10 18:48 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

安田記念は、去年の勝ち馬を狙います!

こんばんわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年6月4日(日曜) 3回東京2日 発走時刻:15時40分
11R 第73回 農林水産省賞典 安田記念(GⅠ)
3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量 コース:1,600メートル(芝・左)


癸巳(みずのとみ) 六白金星 先勝
望・満月(12:42) 十方暮終り 天一天上入り
十二直「建(たつ)」 二十八宿「房(ぼう)」



明日の阪神メインは、「松風月ステークス」ですから、鳴尾記念は「松」若 「風」馬騎手のフェーングロッテンが2着したのでは?

ならば!と思い、特別レース名を見直してみましたが・・・、何も閃かない・・・・。

ただ、鳴尾記念は「農林水産省賞典」なので、キーワードは「林」???


8枠18番 ソングラインは昨年の安田記念馬です。

管理するのは、林 徹調教師なのでキーワードの「林」がピッタリ。

前走ゼッケン6番は、六白金星です。

戸崎 圭太騎手の「戸」は二十八宿「房(ぼう)」につながります。

ソングラインの馬名意味 「オーストラリアに伝わる道の名。祖先の足跡」の「祖先」が先勝につながります。


同枠17番 ウインカーネリアンの前走6着は六白金星です。

生年月日 2017年4月16日も六白金星です。

12Rの8枠にも前走6着馬がいますから、これもプラス材料です。

9Rの8枠にも前走6着馬がいます。

「9頭立ては8枠狙いが基本。」ですから、9Rの8枠(1番人気馬)が消えてくれれば、11Rの8枠は鉄壁かも?


話を戻して、
ウインカーネリアンの鹿戸 雄一調教師の「戸」は二十八宿「房(ぼう)」につながりますし、「鹿」は花札では「10月」を意味しますから、十方暮終りにつながります。

三浦 皇成騎手の「皇」は六白金星です。


そして、
阪神11R 松風月ステークスの8枠15番 サンライズアムールが1番人気です。

馬名意味 「冠名+愛(仏)」がJRAのプロモーションキャラクター・見上 愛さんにつながります。

酒井 学騎手は2月4日生まれでJRAのプロモーションキャラクター・佐々木 蔵之介さんと同じです。

小林 真也調教師にも「林」が農林水産省章典につながります。


同枠16番 オーロラテソーロの馬主は了德寺健二ホールディングス(株)で、十二直「建(たつ)」につながります。

ゼッケン16番と畠山 吉宏調教師は六白金星です。


で、
松風月ステークスの8枠は、今のところ、1番人気馬と3番人気馬が同居してます。

この8枠が消えてくれれば、安田記念の8枠は絶対かも?


軸は、
8枠18番 ソングラインで。

紐は横山ファミリーにするか、外国人騎手にするか、それとも1,2,3番人気枠にするか・・・。



うん、
やっぱり、横山ファミリーにします!

6枠,7枠,仮枠(15番、16番)です。



あ、
8枠・・・・、
18番 ソングライン
17番 ウインカーネリアン
16番 カフェファラオ

8枠の3頭の頭文字をつなげると・・・・、「ソウカ」は連立政権には必要・・・。



それではまた。

[ 2023/06/03 22:43 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

鳴尾記念は、ドイツの・・・。

こんにちわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年6月3日(土曜) 3回阪神1日 発走時刻:15時35分
11R 第76回 鳴尾記念(GⅢ)
3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定 コース:2,000メートル(芝・右)


壬辰(みずのえたつ) 五黄土星 赤口
一粒万倍日
十二直「閉(とづ)」 二十八宿「氐(てい)」


「15頭立ては1枠狙いが基本です。」が10R、11R、12Rと15頭立てが続いてます。

ただ、11Rの1枠は・・・?

10Rの1枠の方が可能性はありそうですが・・・。


あ、
10R 小豆島特別の「豆」に繋がる武 豊騎手の7枠の方がいいかな?


まあ、それはそれ。


で、11Rは?

「赤口」の「ロ」が語尾にある3枠5番 モズベッロ。

同枠4番 フェーングロッテンにも「ロ」があります。

馬名意味 「ドイツにある妖精の洞窟と呼ばれる鍾乳洞」の「妖精」の「精」が一粒万倍日の「粒」につながります。

また、「呼ばれる鍾乳洞」の「呼」と鳴尾記念の「鳴」が「くちへん」です。

そして、
生年月日 2019年5月15日が五黄土星です。


軸は3枠にしたいと思います。


紐は、ディープインパクトで。

4,5,6枠です。


ありがとうございました。

[ 2023/06/03 13:24 ] 予想 | TB(-) | CM(0)