阪急杯は、グレナディアガーズ!

こんにちわ、
やばい馬券生活者 オジオジです。


2023年2月26日(日曜) 1回阪神6日 発走時刻:15時35分
11R 第67回 阪急杯(GⅢ)
4歳以上 オープン (国際)(指定) 別定 コース:1,400メートル(芝・右)


乙卯 七赤金星 友引
十二直「除」二十八宿「昴」



4枠7番 グレナディアガーズが圧倒的1番人気です!

ただ、
10Rの4枠4番 ビッグシーザーも単勝1.3倍です・・・。


「来たら見送り、来なきゃ来る。」の法則に従えば、もし10Rのビッグシーザーが来た場合、阪急杯は見送った方がいいかもしれません。

でも、
いまのところ、ビッグシーザーのサインって、前走ゼッケン7番(七赤金星)くらいなんだよな~。


いや、
阪急杯はグレナディアガーズでいいと思います!

生年月日 2018年2月4日の2月4日はJRAのプロモーションキャラクター、佐々木 蔵之介さんと一緒。

馬名意味 「イングランドの擲弾兵近衛連隊」の「弾」が友引の「引」につながります。

そもそもゼッケン7番は七赤金星です。


それから、小倉10R 八代特別につながる「8」が阪急杯の4枠にたいへん多くありますから。


紐は黒鹿毛馬の枠で。

1,2,3枠です。



ありがとうございました。


[ 2023/02/26 12:31 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

中山記念はショウナン・・・。

こんにちわ、
やばい馬券生活者 オジオジです。


2023年2月26日(日曜) 2回中山2日 発走時刻:15時45分
11R 第97回 中山記念(GⅡ)
4歳以上 オープン (国際)(指定) 別定 コース:1,800メートル(芝・右)


乙卯 七赤金星 友引
十二直「除」二十八宿「昴」


14頭立ては3枠狙いが基本ですが・・・。

3枠3番 イルーシヴパンサーは、
母の父 キングカメハメハ(金)
母の母 レッドキャット(赤)
前走ゼッケン7番で金杯を制覇!

この馬、七赤金星にぴったりです。


十二直「除」に繋がる同枠4番 ドーブネの武 幸四郎調教師です。

「除」と「郎」のつながりですね。



そして、
先週のフェブラリーステークスで私が本命にしたのは5枠9番 ショウナンナデシコでした。

今週ゼッケン9番を背負うのは、
同じ国本 哲秀オーナーのショウナンマグマです。
この馬、前走もゼッケン9番だったんですね。

七赤金星に、
母:レッドメアラス、
母の父:ステイゴールドです。

尾関 知人調教師の生年月日 1971年12月17日も七赤金星です。
オゼキ トモヒトの「トモヒ」と「友引(トモビ)キ」もいいのではないでしょうか?


私、ほとんど馬の戦績は見ないのですが、ショウナンマグマの戦績をたまたま見てみたら・・・、
1800Mは4戦3勝、2着1回と連対率100%です。

たぶん、人気薄!
ここから勝負したいかも?


あ、ショウナンナデシコの引退のニュースも出てましたね。



2022年かしわ記念(船橋・JpnⅠ)などに優勝したショウナンナデシコ(牝6歳 栗東・須貝 尚介厩舎)は、本日(2月24日(金曜))付けで競走馬登録を抹消しましたのでお知らせします。
なお、同馬は北海道沙流郡日高町の天羽牧場で繁殖馬となる予定です。


ゼッケン9番のショウナンに注目です。

また、
小倉メインは、下関ステークスです。

キーワードは「下」かも?


ショウナンマグマの馬名意味 「冠名+地下に存在する流動物体」となっています。

マグマはマグマでいいのでは?

それをわざわざ「地下に存在する流動物体」としています・・・。

「地下」「下」が下関ステークスに繋がってます。

小倉10R 八代特別の「八」がモズベッロの前走8着に繋がってる・・・。

中山10R ブラッドストーンステークスの「ストーン」が石橋 脩騎手に繋がってる・・・。


ん?
小倉10R 八代特別の「代」が、
3枠4番 ドーブネの馬名意味 「どぶね(古代の舟)より」の「古代」の「代」につながってる?


3枠か6枠か・・・・?



紐は人気枠かな?

1,4,7枠で。




でも、時間をおいてよくよく考えてみると、

7枠14番 スタニングローズのような気がしてきました。

前走人気で負けたのがいいですね。

また、七赤金星に7枠に入って、父:キン(金)グカメハメハもナイスです。

生年月日 2019年1月18日の「18日」が小倉10R 八代特別につながります。

高野 友和調教師の生年月日 1976年2月4日の「2月4日」がJRAプロモーションキャラクターの佐々木 蔵之介さんと同じで、「高」が小倉9R 高千穂特別に、「友」が友引につながります。


同枠11番 ヒシイグアスもいいですね。

鞍上の松山 弘平騎手の「山」が中山記念に、「弘」が友引の「引」につながります。

阿部 雅英オーナーの「阿部」の「おおざと、こざと」が十二直「除」につながります。



小倉11R 下関ステークスの6枠11番に高柳 大輔厩舎のエナジーグラン(1番人気)がいるのですが、これが消えると・・・?

中山記念の6枠か7枠が来るのではないでしょうか?

理由は高柳 大輔厩舎の「柳」が二十八宿「昴」につながってますから・・・。


うん、
下関ステークスの6枠11番 エナジーグランで勝負して、エナジーグランが来たら、中山記念を見送るのがいいのではないでしょうか?

エナジーグランの複勝、いまのところ「2.4 - 2.8」も付く。

枠連なら、
6枠が軸で紐が青鹿毛馬の枠、2,7,8枠です。



難しい中山記念ですからね。


ありがとうございました。


[ 2023/02/26 12:01 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

仁川ステークスは前走人気で負けた馬。

こんばんわ、
やばい馬券生活者 オジオジです。


2023年2月25日(土曜) 1回阪神5日 発走時刻:15時35分
11R 仁川ステークス(L)
4歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ コース:2,000メートル(ダート・右)


甲寅 六白金星 先勝
十二直「建」 二十八宿「胃」



まずは、
「2023年度第1回阪神競馬特別レース名解説」から

○ 仁川ステークス(L)
仁川(にがわ)は、六甲山系に源を発し、武庫川に注ぐ川。
また、阪急電鉄今津線の駅名にもなっており、阪神競馬場の最寄り駅である。 


う~ん、「六甲山系」からゼッケン6番?

「今津線」の「今」から今野 貞一厩舎。

阪神競馬場の「神」からゴッドセレクション(馬名意味 「神の選択」)


3枠でしょうね~?

川勝 裕之オーナーは先勝につながります。

中井 裕二騎手の「二」は仁川の「仁」につながります。

仁川の「川」は川勝 裕之オーナーにつながります。

猪熊 広次オーナーの「広」ですが、旧字で「廣」で甲寅の「寅」と似ています。


また、10Rと11Rの3枠を見比べてみると、

前走7着(人気で負けた)
父:シニスターミニスター
前走ゼッケン3番など・・・

なので、10Rの3枠か11Rの3枠か・・・。


「来たら見送り、来なきゃ来る。」の法則です。


一応、11Rの本命は3枠で、紐はキングカメハメハの3つの枠。

2,5,7枠です。


あと、怖いのが1枠です。

12Rが15頭立てなのがその理由です。
「15頭立ては1枠狙いが基本」だからです。

それと、2枠に佐々木 主浩オーナーがいるので、野球ネタ?が考えられます。

1枠の2頭の頭文字
1番 ダンツキャッスル
2番 メイショウフンジン

「ダ」と「メ」で「ダメ」です。

野球で追加点を挙げることを
「ダメ押し」と言いますから、これは強烈なサインです!


それではまた!



[ 2023/02/24 17:36 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

フェブラリーステークスはレモンポップの勝利!

こんにちわ、
やばい馬券生活者 オジオジです。


う~ん、先週はダメでしたね・・・。

フェブラリーステークスは、ショウナンナデシコを本命にしましたが・・・・。

日曜の阪神メインは大和ステークスでした。

大和ステークスとショウナンナデシコで「やまとなでしこ」ですから、鉄板!!じゃないかなと思ってましたが・・・。

この「やまとなでしこ」に狂いが生じたのは、たぶん、これ・・・・。


先週は、サッカーJ1リーグの開幕週でした。

私の予想では、
J1に関連する馬として、湘南ベルマーレからショウナンナデシコを挙げました。

その湘南ベルマーレですが、FWの大橋選手のハットトリックなどで、首位発進となりました。

「来たら見送り、来なきゃ来る。」の法則から、
湘南ベルマーレが首位であれば、ショウナンナデシコは見送りですね・・・。

で、湘南ベルマーレはアウェイでの勝利でしたが、その湘南ベルマーレの本拠地は?


答えは、
「レモンガススタジアム平塚」です。


いや~、これ、悩んだんですよ。

レモンガスか・・・・。


フェブラリーステークスは、レモンガスからレモンポップの勝利となりました。


ありがとうございました。


[ 2023/02/22 16:11 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

小倉大賞典(GⅢ)は人気通り?

こんばんわ、
やばい馬券生活者 オジオジです。


2023年2月19日(日曜) 2回小倉4日 発走時刻:15時20分
11R 第57回 小倉大賞典(GⅢ)
4歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ コース:1,800メートル(芝・右)


戊申 九紫火星 大安
雨水(07:34) 天一天上終り
十二直「破」 二十八宿「虚」


九紫火星に強い厩舎が国枝 栄厩舎です。

理由ですか、
それは国枝 栄調教師の「栄」が旧字で「榮」と書くからです。


国枝 栄厩舎の馬が1枠と5枠にいます。

たぶん、こういう同一要素が2つある場合・・・、
この作戦が使えるかも?


8枠1枠2枠 対 4枠5枠6枠

軸は1枠にしたいと思いますから、
紐は4枠5枠6枠で。

JRAのプロモーションキャラクターの長澤まさみさんにつながる松岡 正海騎手が6枠12番にいますから、相手はこの6枠だろうと思いますが・・・・。


ありがとうございました。



[ 2023/02/17 21:15 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

一足早く、フェブラリーステークス(GⅠ)の予想です。

こんばんわ、
やばい馬券生活者 オジオジです。


高本 公夫が好きな言葉「馬券生活者」。
馬券師とか予想屋とかは、高本 公夫は好きくないとか。

なので、私も今日から「馬券生活者」です。


2023年2月19日(日曜) 1回東京8日 発走時刻:15時40分
11R 第40回 フェブラリーステークス(GⅠ)
4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量 コース:1,600メートル(ダート・左)


戊申 九紫火星 大安
雨水(07:34) 天一天上終り
十二直「破」 二十八宿「虚」


「天一天上終り」がキーワードかも??

「10イチ10上終り」の「10」と「10」が??

土曜メイン
東京11R
5枠9番  前走 7着(虚)
5枠10番 前走10着

阪神11R
5枠9番  前走10着
5枠10番 前走10着

小倉11R
5枠9番  前走10着
5枠10番 前走10着


たぶん、
前走10着と10着で「天一天上終り」

ダイヤモンドステークスとフェブラリーステークスの
5枠9番に須貝 尚介調教師。

須貝 尚介調教師の生年月日 1966年6月3日

JRAのプロモーションキャラクターの長澤まさみさんの誕生日は6月3日。


なので、
ダイヤモンドステークスの5枠が消えれば、フェブラリーステークスの5枠は大丈夫??

「来たら見送り、来なきゃ来る。」の法則です。

せっかちな人は、ダイヤモンドステークスの5枠で勝負がいいかも?

でも、私は、昨年の2着馬・テイエムサウスダンのいるフェブラリーステークスの5枠で勝負したいと思ってます!

九紫火星なので、
5枠9番 ショウナンナデシコの方がいいかな?


何にしても軸は5枠で。

紐は、黒鹿毛馬の枠。
2,6,7枠で。


ありがとうございました。

[ 2023/02/17 20:53 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

フェブラリーステークス、1枠か5枠か???

こんにちわ、
やばい馬券生活者 オジオジです。


お~、今週はG1レースがありますね。
砂のチャンピオンを決めるフェブラリーステークスです。


と、
その前に・・・・、

最近頑張ってるのが、YouTube動画の作成です。
ですが、やっぱり出来栄えがいまいちで、全然おもしろくない内容です。

う~ん、それと、私の予想の中身をあんなにもおおっぴらにしてもいいものか?という葛藤も・・・・。

たぶん、
世に出る可能性が低い私のYouTube動画です。


あと、ターゲットが絞り切れません。
私の思うターゲットは、
「1日の賭け金が千円くらいからで、馬券成金を目指す!」みたいな・・・。

お小遣いが少ないサラリーマンが、馬券に夢を賭けるみたいな・・・。

なので、3連単に何十点も賭けられないので、単勝や複勝、そして枠連で勝負みたいな・・・。

というより、これって以前の私ですね。


頑張れ、私!!



ということで、フェブラリーステークスです。

本命は、ダート未勝利の外国馬、
1枠2番 シャールズスパイトです。


違えば、Jリーグの開幕週ですからね。
J1リーグに関係あるのは、「湘南ベルマーレ」から
5枠9番 ショウナンナデシコです。


軸は1枠か5枠か・・・。
今の段階では、そう思ってます。
理由は後ほど。


それでは、また!


[ 2023/02/17 14:38 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

洛陽ステークス(L)にオニャンコポン登場!

こんにちわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年2月11日(土曜) 1回阪神1日 発走時刻:15時35分
11R 洛陽ステークス(L)
4歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ コース:1,600メートル(芝・右 外)


庚子 一白水星 先負
建国記念の日
十二直「開」 二十八宿「氐 」



2023年度第1回阪神競馬特別レース名解説

○ 洛陽ステークス(L)
洛陽(らくよう)は、平安京の左京の称。右京を長安と称するのに対する。
また、京都の異称。
名は、後漢など中国の王朝の首都であった洛陽に由来する。



11頭立ては6枠狙いが基本です。

が、ちょっと買い材料が乏しい気が・・・・。


それより4枠です。


4枠4番 オニャンコポンの登場です!!

馬名の面白さからか、大変人気のある馬です。

ですが、馬名意味 「偉大な者(アカン語)」と本当は面白さも可愛さもないいたって大物感満載な名前です。

で、このオニャンコポン、生年月日 2019年2月11日で誕生日に勝利を目指します!

誕生日11日は一白水星で、これはプラス材料です。


「特別レース名解説」にある「洛陽に由来する。」の「来」の文字を持つ岩田 望来騎手にプラスです。

岩田 望来騎手の生年月日 2000年5月31日は一白水星です

田原 邦男オーナーの「邦」が洛陽ステークスの「陽」につながります。


う~ん、紐が難解です。

4枠のくっつき目かな?

枠連 3-4 4-5の2点で。



ありがとうございました。




[ 2023/02/10 15:41 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)のデイリーは神戸が本社だ!

こんにちわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


2023年2月11日(土曜) 1回東京5日 発走時刻:15時45分
11R  第58回 デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)
3歳 オープン (国際)牝(特指) 別定 コース:1,600メートル(芝・左)


庚子 一白水星 先負
建国記念の日
十二直「開」 二十八宿「氐 」




2023年度第1回東京競馬特別レース名解説

○ デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)
本競走は、昭和 41 年に創設された 3 歳牝馬限定の重賞競走。
創設時は 1800mで実施されていたが、46 年からは『桜花賞』と同距離の 1600mで実施されている。
デイリースポーツは、神戸市に本社を置く新聞社。
本競走は、同社より寄贈賞を受けて実施されている。



さて、
2枠の2頭のお父さんがエピファネイアです。

先週の東京新聞杯に続いて同じ枠に同じ種牡馬が入りました。

これって「ぞろ目かくっつき目」のサイン?


3枠には揃って横山兄弟です。

これも「ぞろ目かくっつき目」のサイン?


でも、先週の東京新聞杯でくっつき目(枠連 1-8)が出ちゃってるからな~。

あ、8枠の隣は7枠と1枠という考えです。

「来たら見送り、来なきゃ来る。」の法則に従えば、今回は見送った方がいいのかもしれませんが・・・・。


それでも私は2枠の「ぞろ目かくっつき目」かな?と思ってます!


理由ですか?



「レース名解説」にある「デイリースポーツは、神戸市に本社を置く新聞社。」の「神戸」です。

2枠3番 モリアーナの馬名意味 「スラブの伝承に登場する風の女神」の「神」

2枠4番 リックスターを管理する鹿戸 雄一厩舎の「戸」


合わせて「神戸」です。


そして、小倉11Rの2枠の騎手の共通項・・・。

丸山 元気騎手と北村 友一騎手ですね・・・。


うん、
枠連 2-2 1-2 2-3にしようと思います!


ありがとうございました。


[ 2023/02/10 15:10 ] 予想 | TB(-) | CM(0)

先週は・・・・。

こんにちわ、
やばい競馬予想家 オジオジです。


先週日曜日の予想、東京新聞杯ときさらぎ賞の予想をお休みしました。

YouTube動画を作ろうとしていたのですが、完成作が思ったようなものではありませんでした・・・。

全然面白くない内容にショックを受けました・・・・。

予想は的中してましたがブログはアップすべきでしたね。




その先週の予想ですが、

土曜日の小倉メイン・別府特別が3枠にディープインパクトの同居でしたが、3枠も出ず、ぞろ目かくっつき目も無しでした。

で、東京新聞杯は8枠にハービンジャーの同居があって、枠連 1-8のくっつき目でした。

8枠15番 ナミュールの高野 友和調教師の生年月日 1976年2月4日の「2月4日」は佐々木 蔵之介さんと同じです。

なので、このブログをいつも見てくれている方は、絶対に取れている馬券のはずですが・・・・。


3点買いで枠連 1-8 1,510円は美味しかったですよね?


また、きさらぎ賞は川田 将雅騎手!

「頭としっぽが同じ文字」という簡単なものですが、私は3点買いでトリガミでした。



ありがとうございました。

[ 2023/02/10 10:46 ] 反省 | TB(-) | CM(0)