おはようございます、 やばい馬券生活者 オジオジです。
昨日、こんな記事を見ました。
[2023年5月17日17時49分]
川田将雅騎手(37)が17日、オークスの共同会見の最後に、競馬場での声援についてファンへ呼びかけを行った。 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、季節性インフルエンザと同じ「5類」となり、競馬場にも多くの観客が来場している。
「お客さんの歓声であり、拍手であり、作ってくれる競馬場の雰囲気というのは素晴らしいものだなと改めて感じています」と感謝を口にした後、“お願い”として「ゲート入りして、最後の馬が入る時に盛り上がる形となっていますが、以前まではゲートが開くまで我慢していただいていました。 陸上競技のスタートと同じようにゲートが切れるまで声援を我慢していただき、ゲートが開いてから全力で盛り上がってもらえればと願っています。 そこの協力をしていただけると、とても助かるという思いです」と伝えた。 -----
よく、牧場などで子供らが騒いで、馬がびっくりするとか聞きますが・・・・。
今でこそ函館競馬は6~7月に行わていますが、かつては8~9月の開催でした。
その9月のとある日曜日に毎年、函館競馬場のとなりの自衛隊基地・函館駐屯地でイベントが行われます。
2019.9.15 令和元年度 函館駐屯地創立記念行事 訓練展示
この訓練展示の最中にも、競馬場ではレースが行われていましたが・・・。
競馬場にいる私の耳に、バンバン届く訓練展示の爆音でしたが、レースにはたぶん全く影響なし・・・。
馬は昔から戦争で活躍していましたからね、音には慣れてるDNAがあるのでは?と思います。
まあ、でも、ゲートの中では、馬も騎手も集中したいですからね。
静かにした方がいいのでしょうね。
ありがとうございました。
[ 2023/05/18 08:16 ]
紹介 |
TB(-) |
CM(0)
こんにちわ、 やばい馬券生活者 オジオジです。
「言霊」という言葉をググってみたら・・・、
言葉に宿る霊の意。 古代の日本人は言葉に宿る霊力が,言語表現の内容を現実に実現することがあると信じていた。 言霊の信仰によって言葉を積極的に使って言霊をはたらかせようとする考えと,言葉の使用をつつしんだり避けたりする考えとの二つの面がある。
う~ん、 言葉に霊が宿るのですから、「文字」にも霊が宿るのでは?と考えます。
日本の文字は、「漢字」「カタカナ」「ひらがな」は、もともとが象形文字だったんです。 なので、一つ一つの文字には意味があり、霊が宿ると考えます。
たとえば、 先日の皐月賞で私がブログにアップしたのは、
「2023年度第3回中山競馬特別レース名解説」から、
○ サンシャインステークス
サンシャイン(Sunshine)は、「日差し」「晴天」を意味する英語。
ここから、
1枠1番 ソールオリエンスの馬名意味 「朝日(ラテン語)」が考えられるのですが、父 キタサンブラックが中山グランドジャンプを勝ったイロゴトシの母の父:クロフネの「黒」に繋がってくるのは嫌な感じです。
上の文章の後半部分、
『父 キタサンブラックが中山グランドジャンプを勝ったイロゴトシの母の父:クロフネの「黒」に繋がってくるのは嫌な感じです。』
これは要らなかったですね~。
また、
1枠が有力と思います。
1枠1番 ショーモンの馬名意味 「笑門来福より」の「門」が十二直「閉」につながります。
中山11Rの1枠1番に吉川 潤オーナーの「潤」も十二直「閉」につながります。
この「潤」は、明日、日曜日の旧暦(閏 2/26)の「閏」につながります。
なので、今日の東西のメインで1枠が出なければ、皐月賞は1枠が出る?と思ってます。
皐月賞では3枠を本命に挙げましたが、3枠でなければ1枠、というのは常に頭にありました・・・。
競馬の神様は、「文字」にパワーを注入している?と思ってます・・・・。
ありがとうございました。
[ 2023/04/19 12:30 ]
紹介 |
TB(-) |
CM(0)
こんばんわ、 やばい馬券生活者 オジオジです。
昨日は、PATで馬券を合計1,000円分購入しました。
枠連3点(各100円) × 2レースと複勝400円です。
1,000円買って、1,600円の払い戻しでした。
すごいでしょ?
1点100円ですよ!
最近、芸能人の方で高額の払い戻しを受けて税金がなんたらかんたらとかいう記事をみました。
なので、PATで買うときは100円で、勝負は競馬場か場外で!
あ、 今は場外って言わないのか・・・・。
WINSですね。
それはそうと、 昨日の中京11R 名古屋城ステークスですよ。
2023年3月19日(日曜) 2回中京4日 発走時刻:15時25分 11R 名古屋城ステークス 4歳以上 オープン (国際)(特指) 別定 コース:1,800メートル(ダート・左)
勝ったのは、 6枠11番 ルコルセール
今週は、 フラワーカップの影響か、 「頭と尻尾が同じ文字」の騎手とか馬が来たようです。
う~ん、 このレースは予想しなかったので、枠連1-6 5,170円はいただけませんでした・・・・。
ただ、 レース結果を見て、やっぱり「競馬は枠が走る。」ということを強く認識することができました。
それは、 2着に来た1枠2番 ヴァンヤールなんですが、この馬、前走の東海S(G2)で落馬してます。
調べてみると、同枠馬がハギノアレグリアスだったことです。
ハギノアレグリアスは東海S(G2)2着となりましたが、もし逆にこのレース1番人気だったハギノアレグリアスが落馬したなら、12番人気のヴァンヤールが激走を見せたことでしょう。
格言として、 「同枠馬は同じ馬。」
ハギノアレグリアスは先週の名古屋大賞典(JpnIII)で単勝1.2倍の人気に応えていますが、名古屋城ステークス2着のヴァンヤールにも、ハギノアレグリアスと同等の能力があると私は信じてます。
ハギノアレグリアス =(イコール) ヴァンヤール という関係です。
本日は以上です。
ありがとうございました。
[ 2023/03/20 21:55 ]
紹介 |
TB(-) |
CM(0)
あけましておめでとうございます。 やばい競馬予想家 オジオジです。
本年もよろしくお願いいたします。
まずは、昨年の反省から。
ブログの予想をアップして時点では、あの予想が最良と思っているのですが、レースが進むにつれ、当日の流れで私の予想が変わることがよくあります。
なので、馬券を購入するのは、レース発走の直前が一番良いのです!
「来たら来ない、来なきゃ来る。」
という格言が私の予想の肝なので、「当日の流れ」が最も大切な部分です。
う~ん、でも当日の朝は気合が十分で「流れ」を読んでるのですが、私の性格の問題からか、メインレースの直前、居眠りしてしまっていたり、飲酒していたり・・・・。
やっぱり第3のビール(500ml)3缶は、まずいでしょうか?
うん? いや、2缶半飲んだ時点で寝ちゃってますけど・・・。
そこが一番の反省点です。
そして、 今年の抱負ですが、
今年は、私の予想した買い目よりも的中に繋がるヒントのようなものを、もっともっとアップしていこうかな?と思ってます。
競馬って、
「すべてがすべて真剣勝負じゃないですよね?」
だって、もしそのレースを勝っちゃってクラスが上がった場合、出走するレースが限られたり、上位に入れなくて賞金を稼げなかったりすれば、困る人が出てくるじゃないですか。
地方競馬には、未勝利馬でも何十戦も走る馬がいますよね?
そういう馬の方が有難いって場合だってあるようですから。
また、人気の馬ばかりが上位に来たら、馬券的妙味がないですし。
「競馬はプロレスのようなもの。」と言った人がいますが、私も同感です。
「勝つ馬は決まっている。」というものですが、「タカモト式」や「番組表理論」「サイン読み競馬」などが私の予想の基本です。
実際にそれで高配当が受けられるんですから、いいじゃないですか。
少ない買い目で儲かるし・・・。
このブログをなぜ始めたかと言うと、
「この予想法、結構当たるんだよ、儲かるんだよ。」
ということを知らせたいのと、
「教えてやるよ!」
という上から目線からです。
3連単馬券を何十点とか百点以上買ったって・・・、宝くじ買うのと一緒では?
私の予想、買い目は枠連3点。
さて、どっちが損失が少なくて儲かるでしょうか?
なので、この予想法でみんなで儲けましょう!
そして、私は、このブログのアクセス数が伸びて、広告料で儲けたい!
今、広告料、1日1円とかです。
多い日で、10円とか。
ブログの運営費(FC2の有料プラン)が月に300円かかってますから、大幅な赤字です。
これをなんとかしなければ、と日々もがいてます。
「今年の抱負は、広告料で、儲けたいです。」です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
[ 2023/01/01 12:39 ]
紹介 |
TB(-) |
CM(0)
こんばんわ、 やばい競馬予想家 オジオジです。
競馬関連のYouTube動画で、いつも楽しく拝見している番組が、「 タクスポ競馬」です。
ほかの番組にも、きっと楽しいものもあるのでしょうが、私の一押し番組です!
最近アップされたものですと、
あら~、タクスポさん、ガードが固いですね。
動画はYouTubeでしかみられないんですね。
それでも、クリックすれば見られます。
ロイ君という猫も出てきて、顔がみったくないですが、競馬の予想も行うという重要な役割を担います。
JRAの動画を使用しているせいで、YouTubeから警告を受けたりしているみたいですが、競馬を心底愛しているのが伝わってきます。
私の予想法とは全然違いますが、癒されますね。
私もこういう動画を作りたいので勉強中ですが、ダメですね。
いや、動画は作る技術はあるのですが、内容が・・・。
タクスポさんの動画、見てない方は是非みてください。
面白いです。
本日は以上です。
ありがとうございました。
[ 2022/12/17 19:22 ]
紹介 |
TB(-) |
CM(0)
| HOME |
次ページ ≫
|